放課後ミステリー -ステージ型謎解きストーリー|攻略 No.1~No.10
目次
No.001 放課後ミステリー
- きみは幽霊部員なのか
- 職員室で退部届を出した?
- 僕が無所属の生徒だって
- 僕と部活申請を行うことだ
No.002 春名と花泥棒
- 花泥棒は部外者だ
- 花泥棒は子どもだ
- 看板の漢字が読めなかった
- 「しろいはなはちらない」
No.003 志見と図書カード
- 阿笠圭吾は在校生だ
- 阿笠圭吾は偽名かも
- 複数人いる
- 図書委員だ
- ただの見本だ
No.004 波風と風紀
- 部活動時間中に侵入している
- ユニフォームを着用している
- どちらも犯人ではない
- 犯人は演劇部の演永さんだ
No.005 戸祭と悪魔召喚
- 儀式を始める前に描いておいた
- 録音した呪文を部室で流した
- すぐに白く塗りつぶせたから
- 部員募集のポスターの下
No.006 久良木と歯科検診
- 教室には古典の教師がいたから
- 三列にばらけて並んだから
- 一番最後に歯科検診を受けた
- 生徒から見て右側いた
No.007 雨宮と相合傘
- 傘はふつう、持ち主がたたむ
- 傘は昨日持ち込まれた
- その傘は登校時に使用された
- 昨日遅刻した生徒だ
- その傘は錆びていると言った
No.008 柚野とお弁当
- 保冷剤代わり
- 箸がキレイなままだった
- カップ型の仕切りがなかった
- ひっくり返して弁当を捨てた
No.009 八ツ賀と脅迫状
- 差出人は左手で書いた
- 紙の右端の文字は擦れない
- 三限目の化学の前
- 化学の教科書のはずだ
- 手紙の差出人は八ツ賀くんだ
No.010 六鹿とローファー
- その人物の上履きが入っている
- 両手がふさがっていた
- ローファーだ
- 校庭なんじゃないか
- 和谷さんが履き間違えた